日経平均先物 225先物 ダウ先物 日経CFD ダウCFD 金先物 金CFD 原油先物 原油CFD ゴム先物 先物&CFD相場を徹底解説 先物&CFD専門サイト

会員の声

ここでは、会員になれらた方がパワートレンドのサイトを利用された感想を載せています。

T氏 会員歴約3年
私は、2013年から会員ですが非常に有益な情報を得ています。有益の意味は、利益が出ていると解釈して下さい。
私は日経平均を中長期の戦略で売買したいと考えており、伊藤先生のパワートレンドは非常に勉強になります。アナリストは、アレコレ理屈は言いますが、結果はほとんど外れています。伊藤先生の相場の予想は、中長期では、ほとんど当たっているなと感じています。
いい点を何点か挙げます。
動画は素晴らしい。これで、中長期の見方、その中で、短期的にどうなるかを俯瞰的に捉えることができる。ダウ、為替、日経平均の相関性、5つの波の構成、季節性、過去の動きなどパワートレンドの要素を踏まえて、分かりやすく説明してくれてます。
2点目は、長期シナリオ、売買戦略。これを頭に入れておいて、一年の動き、売買戦略を自分なりに考えています。中長期の動きの中で、相場の転換点になる場面を短期の予想で詰めるようにしています。
悪い点を挙げます。
短期の動きは、伊藤先生もおっしゃる通り、予想するのは非常に難しいと感じています。ただ、毎日短期の予想が書かれているので、自分では違うと考えていても、それに引っ張られてしまうことがある。これは、伊藤先生ではなく私の問題だと思います。伊藤先生の予想は当たってますが、絶対ではないので、その点がこのサイトを利用する際の難しさだと思います。
中長期の見方では、場の転換点の予想の時期が少し早いかなと感じています。結果的には、伊藤先生が予想している値位置に到達するのは、素直に凄いと思います。今後とも宜しく致します。

 

K氏 会員歴約2年
入会してから2年が経ちますが、このサイトに出会ったおかげで、相場や投資を深く理解する大きな助けになりました。
長期シナリオ構築の理論と考え方がとても充実しており、このサイトに毎日アクセスすることで、日々私なりの投資戦略や相場勘を養い続け、十分なリターンを継続的に上げています。
また、このサイトを自分で作ったシナリオと比較しながらコーチ役としても活用しています。トレーダーや投資家にも野球選手やゴルファーと同様にコーチ役が身近にいることで、間違った判断を行うリスクが軽減されるのではないでしょうか。
重要な点は伊藤氏の予測を鵜呑みするのではなく、己の相場感を持ち、自分の考えや思想を明確にすることです。そのためにもこのサイトの価値ある内容はとても効果的であると思っています。
投資は資金さえあれば誰にでも参加できる参入障壁の低い分野です。その反面、生き残る為にはそれ相応の勉強が必要です。その為の勉強と考えれば月額1万円程度の月謝は決して高いものではないと思っています。

 

K氏 会員歴約1年9ヶ月
私は社会人になって「長期投資で資産形成だ」ということで投資信託の積み立てを始め、7,8年で少し儲かったので、調子に乗って株を始めました。しかし、バリュー投資とか成長株とか試してみたものの、銘柄選びに自分のスタイルを見つけられず、結局銘柄選びはあきらめて日経レバ2倍ETFを売買する方法に落ち着きました。しかし、トータルで少しプラスなもののたまに大きく負けたりあまり安定しないので、色々勉強のために本を読んでいたときに、伊藤先生の本に出会いこのサイトを利用し始めました。
最近は大分分かってきたのですが、当初は伊藤先生のコメントを上手く使えず勝ったり負けたりでした。そして2016年の初めは立ち直れないくらいの損失を出してしまいました。しかし、今思うとこれはポジションサイズや資金コントロールの悪さのせいで、良い予想を利益へ変えられなかったんだと思います。春先からは安全を意識するようにへ変えたところ、それ以降は上手くいき、年初の損失も大分回復しました。
前置きが長くなりましたが、このサイトを利用している人は、私みたいな人も多いのではないかと思います。
知識が足らず、自分で良い答えを出せないので他人の予想に乗るというという魂胆ですが、全てを正しく理解できていないので、良い情報も無駄にしてしまうことがあるという感じです。
このサイトの魅力は自分より投資経験が豊かな人はどんなことを考えて、どういうタイミングで取引をするのか分かるということではないかと思います。

 

M氏 会員歴約1年6ヶ月
会員になってから1年半が過ぎました。これまでの取引では、伊藤先生のパワートレンド理論を参考にして黒字になっています。会員になる前は、相場に関しての本をいろいろと読み漁り、相場の真理をついた理論や取引の仕方を探していましたが見つけることはできませんでした。相場の真理をついた理論などないのかもしれませんが、先生が書かれた本を読むと、自分がいつも思っていたことと似ていると感じ会員になりました。
相場の真理は無いにしても、相場に取り組む姿勢というか心構えに共感し、パワートレンド理論が自分の相場の仕方にあっていると感じています。これからもさらに利益があげられるように、理論を勉強し自分なりの工夫も入れていきたいです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

K氏 会員歴約1年4ヶ月
パワートレンド入会のきっかけは、もともと伊藤智洋氏の書籍が好きですので4冊保有しており、それまでも伊藤流で自分なりにトレードしてました。2015年の夏ごろ、株探のサイトに毎朝コメントが掲載されていることを知り、毎朝楽しみにしておりました。とある日、短期シナリオの掲載が打ち切りになりました。それまでに儲かっていたため妻に相談して入会しました。
パワートレンドのサイトでよく利用しているコンテンツは、日経平均と為替の短期シナリオ、長期シナリオ、売買戦略、動画、投資判断のポイントです。
利用しての感想ですが、投資判断のポイントの頻繁な更新に驚きました。唐突にくる仕掛けにも興奮します。毎日読んでいると1日の中の動く時間帯があることがわかってきます。もともと伊藤氏の書籍では、1年間の季節性による値動きと、短期のパワートレンド中の日足レベル値動きがテーマですし、「短期の値動きはわからない」とおっしゃってますが、実はデイトレもいけるんじゃないかと思ってます。
週末の動画も驚きました。その時間の長さと伊藤節の面白さ。著書の文章も決して読みやすいわけではありませんが、動画でのしゃべりのどことなく緩い感じが大好きです。もちろん内容もすごく面白いです。
動画では値動き(チャート)の観点はもちろんのこと、マクロ経済というのでしょうか、金融政策、政府の政策、紙幣の将来、銀行批判、反日批判その他諸々、最高の教養です。私はノートをとりながら動画見ております。
たまに更新される長期シナリオ、売買戦略はとても良いです。書籍で伊藤節が大好きなので、最新版の短編書籍にありつけた気分になります。
投資判断のポイントに戻りますが、特にパワートレンド入りした時の値動きの見立てが完璧すぎます。トランプ当選後の動きはほぼ当たってると思います。(でも今年は手じまいしたのでもう上がってほしくないですね)
あと、大統領選の日の仕掛けタイミングが神ってました。あれが今年のMVPです。ありがとうございました!!!
19000円も本当に到達しました。伊藤様は大統領選の前から19000円いくとおっしゃっていましたが、あの時期は「ほんとにいくのかな?」と半信半疑でした。世間でもあの時期に19000予想してた人は皆無だったはずです。
私のトレード、今年は2月で大損しました。ものすごい落胆しまして毎日重い気分ですごしてました。しかしトランプラリーで80%取り戻せました。たぶん2月と同じ枚数でトランプラリーやってたら80%どころかプラスになったのでしょうが。「取り戻そうと思わないでください」と何度も言われてますが、我慢できずにリスクを取り、幸運にも取り戻しました。地獄から生還できまして、日々覆っていた思い気分も消えました。なので、大感謝です。(リスクとりずぎのダメな例ですので、ほかの会員の方はマネしないでください、と思います)

 

T氏 会員歴約1年
パワートレンドの会員になり本当によかったと感じています。今までは、カンで売買をしているような状況でした。現在は、下値の固さと上値の重たさという 売買のポイントを自分で探すことができるようになってきたと感じております。
マイナスの点は、たまに自分で考えずに伊藤先生の考えに完全に乗っかってしまうことでしょうか。基本的に、相場は自己責任で行うべきものなので自分で考えることがなくなってしまうのは危険だなと感じております。
パワートレンドは相場はこうなっているという抽象的な考えを伊藤先生が具現化してくれたものだと私は考えております。今後ともよろしくお願い致します。

 

O氏 会員歴約1年
伊藤先生の著書からパワートレンドサイトを知り、会員になって約1年です。それ以前にも他の著者の方の本を読んだり、いくつかのセミナーに参加したりしていましたが、今はこちらのサイト情報をメインに、日経平均先物ミニを取り引きしています。
伊藤先生のサイトを知って大きく変わったのは、将来予測に対する安心感です。私自身まだまだ不勉強で、日々頂く情報を頼って取引しているだけなのですが、それでも、どういう場面で仕掛け、どういうところで維持し、どういうところで手仕舞いするか、リアルタイムで教えて頂くことで、徐々に体に馴染んできた感じです。
それは結局、伊藤先生の将来予測の正確さを信頼しているということなのでしょう。ただし、想定外の急落の危険はいつもあるので、ビクビクしながらの取引ではありますが。今は、年初の大損もだいぶ取り戻してきました。
それまでの、一般的にいわれる指標のアラート(デッドクロス、ゴールデンクロス等)をきっかけにした取引では、結局ロスカットを繰り返すことが多く、資金も目減りし、精神的にもすり減って、大きく動くチャンスを待つことが出来ませんでした。指標を頼りに、機械的に、先の見えない取り引き繰り返すことは、私には出来ないようです。
伊藤先生のように、将来予測に対するご自身の見解をはっきり示してくれるサイトは、たぶん無いのではないかと思っています。本来的には私自身も勉強を重ねて、自分の将来予測をはっきり示せるくらいになれば理想的ですが、とても伊藤先生に及ぶとは思えません。どうかこれからも、ご指導のほど、宜しくお願いします。

 

R氏 会員歴約8ヶ月
私は、以前からチャートブックを見ており伊藤先生の存在は知っていました。先物というと私は家を売り払うハメになるくらい怖いものとのイメージしかなく、びびりながら入金して売買始めたのを思い出します。
ですが、日経ミニのように金ミニがあったりで、自分の思っていた怖い世界とはちょっと違うのがわかりました。少額の資金から生活レベルを変えるにはレバレッジを活かしていくしかなく、頑張って取引して行きたいと思っています。
金の買いは、はじめは損切りでしたがしばらくして利が乗り勝つことができました。まだまだこれからですが、ただレバレッジの怖さも思い知らされました。300万円の含益がたった数日で100万円に減ってしまいました。まだまだ勉強していかないとダメだなと思い知らされました。
>有料会員サイト【パワートレンド】のご案内

有料会員サイト【パワートレンド】のご案内

会員向け情報の内容

会員サイトでは、日経先物、ダウ先物、商品先物、CFD等の値動きの情報を提供しています。

特に、日経先物については、時間ごと、値位置ごとの考え方の変化について、まさにその時に考えておくべきことを、リアルタイムで詳しく書いています。

投資顧問ではありません。

皆様の判断が皆様の投資の結果につながるため、ご自分で考えること、決断することが苦手な方は、あまり向いていないと思います。

日経先物を長く投資しているが、なかなか年間を通じた利益へ結び付かない方は、本サイトが役に立つはずです。

先物投資の初心者であっても、ご自身で納得して決断できるような情報は、十分に提供しています。

先物を怖いと思っている方、なかなか利益が得られない方は、相場の本質や、過去と現在の状況の変化などがわかっていないことが理由の1つとして挙げられます。

先物相場の本質、過去と現在の状況の変化とそれに対応するやり方を理解して頂ければ、筆者の情報は、皆様の役に立つはずです。




詳しく知りたい方はこちら


会員の声


会員登録(外部リンクpt-iis)